活動レポート

未分類

6月25日(火)夜間例会 役員・委員長退任挨拶

今年度最後の例会を「道後温泉 ふなや」において開催しました。
冒頭、退会する会員の方からご挨拶をいただきました。
その後、今年度役員・委員長を務められた皆様にご挨拶をいただきました。

posted at 2024.6.26

6月18日(火)例会 卓話:「ニッカウヰスキー 創業90年史」伊藤厚志会員

第3639回例会を開催しました。
卓話は伊藤会員による「ニッカウヰスキー 創業90年史」。
創業者の熱い想いや商品の背景・物語など、大切な人とのお酒の場に彩を添えるお話しをいただきました。

posted at 2024.6.18

6月11日(火)例会 ゲスト卓話:東京恵比寿ロータリークラブ 石井 義興さん

東京恵比寿ロータリークラブの石井義興さんをゲストに迎え、第3638回例会を開催しました。
冒頭、退会する会員の方からご挨拶をいただきました。
卓話はゲストの石井さんによる「ネパールでの補助金プロジェクト」。
現地特有の問題と解決に向けた取組等のお話しのほか、奉仕活動における「想像を膨らませることの重要性」をご説明いただきました。

posted at 2024.6.11

6月4日(火)例会 ゲスト卓話:文筆家・翻訳家 ディエゴ・マルティーナさん

第3637回例会を開催しました。
月初ということで会員誕生祝いなどを行った後、
卓話はゲストのディエゴ・マルティーナさんによる「勇気と狂気」。

文筆家・翻訳家のほか、日本文学研究家・イラストレーター・デザイナー等として活動するなかで、
『他人からは「ありえない」と思われても、やろうとする決断の大切さ』などをお話しいただきました。

posted at 2024.6.4

5月28日(火)例会 ゲスト卓話:愛媛県赤十字献血センター事業部 片岡智さん

愛媛県赤十字献血センター事業部大街道出張所の片岡智さんをゲストに迎え、第3636回例会を開催しました。
冒頭、退会する会員の方からご挨拶をいただきました。
卓話はゲストの片岡さんによる「愛媛県の献血状況及びお願いについて」。愛媛県における献血の状況をご紹介いただくとともに、ある白血病患者の方の闘病記録の映像を交えて、献血の重要性・必要性をご説明いただきました。

posted at 2024.5.28

5月21日(火)例会 卓話:「心のミステリーを解明!」 津野和美会員

第3635回例会を開催しました。
卓話は津野会員による「心のミステリーを解明!」。さまざまな場面における人間の心理について、クイズ形式を用いながら、わかりやすく解説していただきました。

posted at 2024.5.21

5月14日(火)例会 ゲスト卓話:第44回ライラセミナー受講生 徳永大郎さん

第44回ライラセミナー受講生の徳永大郎さんをゲストに迎え、第3634回例会を開催しました。
冒頭、新入会員の方からご挨拶をいただきました。
卓話はゲストの徳永さんによる「ライラセミナーを受講して・・・」。先日開催されたライラセミナーの受講模様を写真や動画を使ってご紹介いただいた後、ご自身の経歴や人生観、現在の仕事、ディレクターとして携わっているイベントのことなどについて幅広くお話しいただきました。

posted at 2024.5.14

5月7日(火)例会 卓話:「京都・三条ぶらり散歩」 井上隆史会員

第3633回例会を開催しました。
月初ということで会員誕生祝いなどを行った後、卓話は井上会員による「京都・三条ぶらり散歩」。京都の三条通の見どころや町並みの変化などに触れながら、沿道で人気の名店をご紹介いただきました。

posted at 2024.5.7

4月23日(火)例会 卓話:「人生!二毛作」 秋山影明会員

第3632回例会を開催しました。
卓話は秋山会員による「人生!二毛作」。最近新たに土地を購入して始めた農業や若い頃から続けている絵画コレクションのことなどについてお話しいただきました。

posted at 2024.4.23

4月16日(火)例会 ゲスト卓話:フローラフジ代表 藤原利貞さん

在伯愛媛県人会相談役でフローラフジ代表の藤原利貞さんをゲストに迎え、第3631回例会を開催しました。
冒頭、新たに入会されたお二方からご挨拶をいただきました。
卓話はゲストの藤原さんによる「ブラジルの生活」。藤原さんは約50年前にブラジルに移住し、現地で花き農園を経営。ブラジル社会の実情に触れながら、従業員を育て、やる気を引き出すために取り組んでいることなどについてお話しいただきました。

posted at 2024.4.16
PAGE TOP