活動レポート

未分類

7月8日(火)例会 役員・委員長就任挨拶

第3689回例会を開催しました。

新入会員(1名)の紹介、および今年度役員・委員長の就任挨拶など、先週に引き続きイベントもりだくさんの例会となりました。

【本日ご挨拶いただいた役員・委員長】

理事 松本 裕治

クラブ会報委員長 吉村 紀行

会員選考委員長 関 啓三

ロータリー財団委員長 沼崎 貴則

出席委員長 烏谷 健

ニコニコ箱委員長 澤田 康子

プログラム委員長 井上 隆史

理事 村井 重美

職業奉仕委員長 守谷 みどり

青少年奉仕委員長 米山 徹太

S.A.A. 菅井 久勝

posted at 2025.7.8

7月1日(火)例会 役員・委員長就任挨拶

佐々木新会長体制での初めての例会が開催されました。

月初めでしたので、会員誕生祝い、結婚、創立祝い、新入会員1名の紹介、留学生のキムテジュンさんのスピーチ、今年度役員・委員長就任挨拶など盛りだくさんの内容となりました。

【本日ご挨拶いただいた役員・委員長】

クラブ管理運営委員会 理事 石橋 和典

退会防止委員長 二神 良昌

広報IT・記録・雑誌委員長 鈴木 裕二郎

ロータリー財団委員会 理事 三原 英人

米山奨学委員長 上甲 泰

奉仕プロジェクト委員会 理事 津野 和美

社会奉仕委員長 木下 裕介

副幹事 小倉 安加里

会計 廣瀬 和隆

理事 結城 旬

 

posted at 2025.7.2

6月24日(火)夜間例会 役員・委員長退任挨拶

今年度最後の例会を「道後温泉 ふなや」において開催しました。
今年度役員・委員長を務められた皆様にご挨拶をいただきました。

posted at 2025.6.25

6月17日(火)例会 ゲスト卓話:南海放送(株) 取締役専務執行役員 山内 孝雄さん

南海放送(株) 取締役専務執行役員 山内 孝雄さんをゲストに迎え、第3686回例会を開催しました。
はじめに、退会会員の挨拶がありました。
卓話は、山内さんによる「日本のラジオ100年と南海放送ラジオ」。
今年、日本のラジオ放送が始まって100年の節目を迎えるなか、これまでのラジオの歴史を振り返りながら、日本におけるラジオの進化と挑戦の軌跡を詳細にご説明いただきました。
また、地域に根ざした情報提供や防災におけるラジオの重要性とともに、「ラジオの魅力」と「音声が持つ力」についてお話しをいただきました。

posted at 2025.6.17

6月10日(火)例会 卓話:「ホテルとインバウンド」河野 治広 会員

第3685回例会を開催しました。
卓話は、河野会員による「ホテルとインバウンド」。
インバウンド需要に対するホテル業界の取り組みや、インバウンド観光が日本の地域社会におよぼす影響と、その背景にある経済的な要因についてお話しをいただきました。
さらに、インバウンドによる新たな可能性と、ホテル業界の今後の展望などについても詳しくご説明をいただきました。

 

posted at 2025.6.10

2025年 献血活動

 

 

posted at 2025.6.4

6月3日(火)例会 ゲスト卓話:神戸西神ロータリークラブ 丸尾 研一 会員

神戸西神ロータリークラブ 丸尾 研一 会員をゲストに迎え、第3684回例会を開催しました。
はじめに、月初に行われる会員誕生祝の紹介、および退会会員の挨拶がありました。
卓話は、丸尾会員による「私とロータリー」。
自身の人生においてロータリークラブから受けてきた影響と感謝についてお話しいただきました。
多くのロータリアンとの関わりから得た知識や経験の大切さ、周りの会員の成長を感じる喜びなど、ロータリーへの愛情たっぷりの想いを共有いただきました。

posted at 2025.6.3

5月27日(火)例会 ゲスト卓話:(一社) 一粒萬倍制作委員会 代表 松浦 靖さん

一粒萬倍制作委員会 代表 松浦 靖さんをゲストに迎え、3683回例会を開催しました。
卓話は、松浦さんによる「一粒萬倍 子どもたちに本物の体験を!」。
松浦さんが一粒萬倍のプロジェクトを始めるきっかけや、それを舞台に昇華するまでの過程と想いを詳しくお話しいただきました。
また、未来を担う子どもたちに「本物だからこそ伝わる感動と興奮」を体験してもらい、ふるさとに誇りを持って欲しいという願いを情熱的に語っていただきました。

posted at 2025.5.27

5月20日(火)例会 卓話:「私とバレエと松山と」立花 京子 会員

第3682回例会を開催しました。
はじめに、新入会員(1名)の紹介がありました。
卓話は、立花会員による「私とバレエと松山と」。
バレエの歴史などを、写真や文字だけでなく実演を含めてわかりやすく説明して下さいました。バレエの教室にかける思いや今後やりたいことも熱く語っていただきました。

posted at 2025.5.21

5月13日(火)例会 卓話:「四国88ヶ所お遍路巡り」守谷 みどり 会員

第3681回例会を開催しました。
はじめに、月初に行われる会員誕生祝等の紹介がありました。
卓話は、守谷会員による「四国88ヶ所お遍路巡り」。
ご自身の経験をもとに、「四国88ヶ所お遍路巡り」の1200年以上の歴史、用語や作法等について、エピソードを交えてご説明いただきました。
また、特に印象的な札所を選び詳細を紹介いただくとともに、各県のその土地ならではのおすすめグルメについても触れられ、お遍路巡りの魅力を伝えていただきました。

posted at 2025.5.13
PAGE TOP