松山ロータリークラブについて
ABOUT MATSUYAMA ROTARY

会長挨拶

米山 徹太

米山 徹太 この度、第85代松山ロータリークラブ会長を拝命致しました米山徹太です。多くの先輩ロータリアンがいらっしゃる中で、重責ではございますが一生懸命取り組んでまいります。何卒、宜しくお願い致します。
 
さて、2022-2023年度RI会長であるジェニファー・ジョーンズ氏(初の女性RI会長)のテーマは「イマジン ロータリー(想像しようロータリー)」です。
ポリオのない世界を想像してください、みんなが安全な水を使える世界を想像してください、疾病のない世界、全ての子供が読むことのできる世界を想像してください、優しさ、希望、愛、平和を想像してください。そして皆さんこれらに時間を使ってください。と謳っています。
 
2670地区のガバナー八田 光氏の地区テーマは「変化をもたらす人になろう!」です。テーマ旗のロゴの意味を考え親睦・海洋プラスチック削減・マンネリ化した事業からの脱却・女性会員の増強など変化をもたらす人になりましょうと仰っています。又、ロータリークラブセントラルに登録して下さいとも仰っていますのでこちらにも登録致します。
 
2022-2023年度松山ロータリーのテーマは「ロータリーを深く考え直し、更に発展させよう!」です。私たちの行っている事業は立派なことを謳っています。しかし、寄付はしているが何に使われているのか?年間行事にもっと多くの会員が参加するにはどうすれば良いか?等、改めて考え直し、これらを解決できた時の松山ロータリークラブを想像してみましょう。
 
皆様、お1人お1人で変化をもたらし松山ロータリークラブを今以上に発展させましょう!

委員会別活動方針

クラブ管理運営委員会
  • 出席委員会
    年間出席率80%(100%を達成するにはどうすれば良いか?)
    Eクラブ例会活用方法の周知
    出席率の低い会員へ参加を促す。
  • 親睦活動委員会
    夜間例会(火曜会) 年6回開催 お花見例会・クリスマス例会等へのご家族の参加数 を増やす。RAC会員・ライラリアンの参加機会を増やす。
  • プログラム委員会
    年に4回程のゲスト卓話。中間クラブ協議会は実施せず卓話の時間に充てる。
  • ニコニコ委員会
    「会員各位へ、月に1度はニコニコ箱へ寄付」をお願いする。メールボックスへ宣伝配 布物を入れるときは2口以上の寄付をお願いする。
  • クラブ会報委員会
    委員がクラブ会報を熟読するように会員へPRする(ニコニコ等を活用)。
  • ロータリー情報委員会
    年1回の情報委員会を充実させ、多くの会員の参加を促す。夜間例会の開始前に各奉仕 活動のDVD等を見て、ロータリー活動を深く理解する場を設ける。
  • ソングリーダー委員会
    12月のクリスマス例会で合唱する曲を選択し、1カ月前から例会にて練習する。
 
会員増強委員会
  • 会員選考委員会
    松山ロータリークラブの会員を80名以上にする。女性会員を現在の4名から8名に増 やす。
  • 退会防止委員会
    会員の退会を防止する。出席率の低い会員に参加を促す。
 
公共イメージ委員会
  • 広報・IT
    松山ロータリークラブの活動内容をホームページにて宣伝する。委員は他のクラブのホームページも定期的に閲覧し自クラブの活動に反映させる。
  • 記録・雑誌委員会
     「ロータリーの友」や「ガバナー月信」の内容でクラブ内に紹介したい記事があれば積極的に宣伝する。
 
ロータリー財団委員会
  • ロータリー財団委員会
    ロータリー財団の支援・留学生の支援・ポリオ根絶活動の支援 米山奨学委員会の支援。今年度は奨学生を預かるのでカウンセラーと共に奨学生との交流を深める。他のクラブの奨学生との親睦にも努める。
 
奉仕プロジェクト委員会
  • 職業奉仕委員会
    職場訪問例会を通じた会員見識の向上。職場訪問例会、年1回。
  • 社会奉仕委員会
    松山市近隣の神社・仏閣への植樹。献血活動の継続。新規事業の検討。
  • 国際奉仕委員会
    短期交換留学事業の再開に向け、2670地区出向委員とのコミュニケーションを密に取る。ホストファミリー候補の検討を実施する。
  • 青少年奉仕委員会
    ローターアクトクラブ(RAC)の例会へ参加し、RAC会員との親睦を深める。  インターアクトクラブ(IAC)。IACの立上げを希望する学校・地域があれば積極的に活動をする。 サマースクール。サマースクールが再開されるときは愛媛大学農学部と連携を密にして取り組む。参加小学生の募集も積極的に実施する。 RYLA(ライラ)については、受講生の推薦を2人目標に取り組む。出来ればセミナーにもロータリアンが参加する。
 
PAGE TOP