松山ロータリークラブについて
ABOUT MATSUYAMA ROTARY

会長挨拶

佐々木 淳

佐々木 淳 本年度よりRIテーマは発表されないことになりましたが、それに替わって「会長メッセージ」が発表されました。カマルゴRI会長メッセージは「よいことのために手を取りあおう」UNITE FOR GOODです。
 
2670地区の織田英正ガバナーは「地域密着のロータリーを目指そう」を地区テーマに掲げられました。ロータリー活動の維持、事業の継続をしていくためには世代間の引継ぎ計画が重要であると、織田ガバナーは言われています。それには新しい会員の入会が必須条件なのですが、昨今のロータリー会員減少を非常に憂慮されております。
 
この地区テーマに沿って、本年度の松山ロータリークラブのテーマを「新しい仲間を増やしていこう」とします。当クラブにおいても地域活動に積極的にかかわり、地域社会の活気を高めることによってロータリーの公共イメージアップを図り、会員増強に繋がるような活動を目指します。
 
松山ロータリークラブの最大の魅力は、地元の有名企業をはじめとする経営者の皆様、全国展開されている各企業の支店長、支社長の皆様が会員であり、その素晴らしいメンバーと奉仕活動を通じて親睦を深め、お互いに助け合い、共に成長できることです。当クラブでの人脈と経験は、それぞれの職業を通じて地域社会貢献に活かせる点もお伝えしたい魅力の一つです。
 
ここ数年は会員増強委員の皆様のお力と会員皆様の助力で、女性会員の入会が増え、会員の中の女性比率が約14%にもなりました。女性ロータリアンの皆様には、本年度から次年度にかけては、理事や委員長として大いに活躍していただこうと考えております。
 
現会員の皆様がこの松山ロータリークラブにふさわしいと思う会員候補者を見つけ出し、当クラブの素晴らしさを伝え、一人でも多くの方にご入会してもらいましょう。そして、次の世代に繋がる活気に満ち溢れたクラブにして参りましょう。

委員会別活動方針

クラブ管理運営委員会
  • 出席委員会
    会員の出席率の報告
  • 親睦活動委員会
    会員ならび会員家族との親睦を深める例会の計画実施
     12月クリスマス忘年家族例会 3月お花見例会
     6月新旧慰労例会ならび他2~3回の夜間例会
  • プログラム委員会
    例会卓話の計画 (会員本人、ゲスト卓話など)
  • ニコニコ委員会
    会員の感謝、喜びの声の共有
  • クラブ会報委員会
    クラブ会報のトピックスを紹介
  • ロータリー情報委員会
    会員のロータリー関連知識の向上/新入会員対象の研修会の計画と実施
 
会員増強委員会
  • 会員選考委員会
    新入会員の是非を全会員に問う
  • 退会防止委員会
    会員の退会を防止する/出席率の低い会員への積極的声がけ
 
公共イメージ委員会
  • 広報IT・記録・雑誌委員会
    ホームページの管理 ロータリーの友、ガバナー月信のトピックスを紹介
 
ロータリー財団委員会
  • ロータリー財団委員会
    ロータリー財団の活動支援
  • 米山奨学委員会
    米山奨学事業の活動支援
 
奉仕プロジェクト委員会
  • 職業奉仕委員会
    職場訪問例会を通じた会員見識の向上
  • 社会奉仕委員会
    献血活動の実施
  • 国際奉仕委員会
    青少年交換事業の支援
  • 青少年奉仕委員会
    ローターアクトクラブの支援
    サマースクールの計画実施
 
PAGE TOP