活動レポート
未分類
2月18日(火)例会 ゲスト卓話:NHK 松山放送局アナウンサー 宮本 真智さん
NHK松山放送局 アナウンサー 宮本 真智さんをゲストに迎え、第3671回例会を開催しました。
卓話は、宮本さんによる「放送は地域の応援団!?」。
宮本さんが「ひめDON!」の番組製作などを通じて感じた「ご自身の想い」や「放送局としての使命や役割」について、これまでの放送を交えてお話しをいただきました。
「災害・復興の記録と発信をし続けること」「地域の魅力や文化を伝えること」「地域密着スポーツの素晴らしさを発信すること」など、地域の応援団であり続けるという想いを語っていただきました。
2月4日(火)例会 卓話:「2025年 経済見通し」福田 和之 会員
第3670回例会を開催しました。
はじめに新入会員(1名)の紹介があり、その後、月初に行われる会員誕生祝等の紹介がありました。
卓話は福田会員による「2025年 経済見通し」。
トランプ政権や宇宙ビジネスの動向と展望に関して、具体的な事例やデータを交えて、わかりやすくご説明くださいました。
1月28日(火)職場訪問例会(ネッツトヨタ愛媛 株式会社様)
ネッツトヨタ愛媛(株)様の「だんだんPARK」において、職場訪問例会を開催しました。
「グッドデザイン賞2024/ウッドデザイン賞2024/第14回まつやま景観賞 きらめき大賞」を受賞されたショールーム「だんだんPARK」を見学させていただきました。
クルマファン必見の「GRガレージ」の他、明るく開放的な「イベントホール」、緑に囲まれたテラス席のある「カフェ」、アクセスのよい立地を生かした「コワーキングスペース」、幅広い年齢のお子さまが楽しめる「キッズパーク」など、地域の方が日常的に利用できるとても素敵なスペースを詳しく紹介いただきました。
ネッツトヨタ愛媛様、ありがとうございました!
1月21日(火)夜間例会・会員オリエンテーション
夜間例会を「すし丸」において開催しました。
また、今回は例会前に「会員オリエンテーション(勉強会)」が開催されました。
終始和やかな雰囲気のなか、更なる親睦と知識を深めました。
1月14日(火)例会 ゲスト卓話:プロサイクルロードレースチーム ヴェロリアン松山 GM兼監督 清水 裕輔さん
プロサイクルロードレースチーム ヴェロリアン松山 GM兼監督の清水 裕輔さんをゲストに迎え、第3667回例会を開催しました。
卓話は、清水さんによる「サイクルロードレースの魅力と松山市への可能性」。
昨年誕生した、地域密着型プロサイクルロードレースチーム「ヴェロリアン松山」のレースと地域貢献活動を中心に、サイクルロードレースの魅力を存分に語っていただきました。
さらに、松山市でのロードレース開催の可能性について、観光効果や地域活性化などの多角的なメリットを交えてお話しいただきました。
1月7日(火)例会 卓話:「年男・年女は語る」
2025年最初の例会を開催しました。
冒頭、会員誕生祝い等を実施したのち、「年男・年女は語る」と題して、田中 誠一会員に卓話をいただきました。
2025年は放送100年を迎える年であり、愛媛の出来事を振り返る過去映像の紹介とともに、「次の100年 スタートの年に何を考えるか」について田中会員ご自身の考えと抱負を語っていただきました。
12月24日(火)例会 ゲスト卓話:坂の上の雲ミュージアム 広報担当 清水 綾乃さん
坂の上の雲ミュージアム 広報担当 清水 綾乃さんをゲストに迎え、第3665回例会を開催しました。
卓話は、清水さんによる「こどもたちに’本と親しむ空間’を」。
坂の上の雲ミュージアムにおける様々な取組やイベントとともに、「こども本の森 松山」について詳しく紹介いただきました。
「こども本の森 松山」は、坂の上の雲ミュージアムの設計者である建築家・安藤忠雄氏の「未来を担うこどもたちに本に親しんでもらいたい」という強い思いが込められた「こども向け図書室」で、2025年7月のオープンを予定しています。
新たな取組によりミュージアムの魅力を発信し、身近に感じてもらうことで、その価値を維持していく大切さを伝えてくださいました。
12月17日(火)クリスマス忘年家族例会
クリスマス忘年家族例会を「道後プリンスホテル」において開催しました。
冒頭に皆勤者への表彰が行われました。
その後、親睦活動委員を中心に企画された様々な催しがあり、楽しく温かい雰囲気に包まれた会となりました。
12月10日(火)例会 ゲスト卓話:(株)愛媛朝日テレビ 報道制作局 アナウンス部長 市脇 康平さん
(株)愛媛朝日テレビ 報道制作局 アナウンス部長 市脇 康平さんをゲストに迎え、第3663回例会を開催しました。
卓話は、アナウンサーやナレーターとして幅広く活躍されている市脇さんによる「松山に根付き 四半世紀 ~この街で おじいちゃんになりたい~」。
愛知県出身の市脇さんが、松山で過ごすことになったご縁や経緯のほか、愛媛でのスポーツ取材において特に印象的なエピソード(高校野球・サッカー・ゴルフ)をお話しいただきました。
卓話の締めくくりには「松山に感謝しながら成長していきたい」との想いを共有いただきました。
12月3日(火)例会 年次総会:次年度役員選出
第3662回例会を開催しました。
月初の例会であり、会員誕生祝等の紹介がありました。
後半は、次年度(2025-2026年度)役員の皆さんからご挨拶をいただきました。