活動レポート
未分類
10月4日(火)例会 卓話:「選挙よもやま話」 井上隆史会員
米山記念奨学生フィン ディップ ティエン ニーさんをゲストに迎えて例会を開催しました。
10月初回の例会のため、4名の会員誕生祝を実施しました。卓話は井上隆史会員による「選挙よもやま話」でした。
9月27日(火)例会 卓話:「自己紹介&松山での抱負」 佐々木徹会員
今日の松山市は午前中雷雨で足元の悪い中ではありましたが、多くの会員が集まり例会が開催されました。
卓話は佐々木徹会員による「自己紹介&松山での抱負」でした。急遽順番がまわってきたようですが、素晴らしい卓話でした。
9月20日(火)例会 卓話:「私の見た新嘉坡と胡志明」 小林総一郎会員
台風一過、天気が回復し約1か月ぶりの例会が開催されました。本日は東京日本橋ロータリークラブから塩崎彰久様をゲストとしてお迎えしました。
9月初めての例会でしたので、会員誕生祝を行いました。卓話は小林総一郎会員による「私の見た新嘉坡と胡志明」。同会員のシンガポールとベトナムでの勤務経験から、「言葉」「食」「観光」等についてお話しいただきました。
8月23日(火)例会 卓話:「感謝の心」 中住義晴会員
7月・8月はコロナウイル感染拡大の影響による休会が続きましたが、久しぶりに例会が開催されました。8月初めての例会でしたので会員誕生祝、新規会員1名の挨拶が行われました。卓話は中住義晴会員による「感謝の心」でした。
7月26日(火)八田ガバナー公式訪問例会
国際ロータリー第2670地区ガバナー 八田光様、愛媛第Ⅱ分区ガバナー補佐 泉川孝三様、国際ロータリー第2670地区代表幹事 丸井一馬様、国際ロータリー第2670地区米山奨学担当幹事 有吉徳洋様を迎え例会を開催しました。
7月12日(火)例会 役員・委員長就任あいさつ
2580地区ガバナー嶋村様、名古屋東RC野原様、今治RC阿部様をゲストに迎えて例会が開催されました。先週に引き続き今年度の役員・委員長によるあいさつが行われました。
・副会長:結城 旬
・会員増強委員会理事:三原 英人
・公共イメージ委員会理事:上甲 泰
・理事:浜田 修一
・会員選考委員会委員長:二神 良昌
・ニコニコ箱委員長:伊澤 征大
・プログラム委員長:高橋 伸定
・クラブ会報委員長:秋山 影明
・副幹事:松本 祐治
今年度も松山ロータリークラブ、当ホームページをよろしくお願いします。
7月5日(火)例会 役員・委員長就任あいさつ
米山新会長体制となり初めての例会が開催されました。当クラブ米山奨学生をゲストに迎え、会員誕生祝、新入会員1名の挨拶、今年度役員・委員長就任あいさつ等イベントがもりだくさんの例会でした。今年度も松山ロータリークラブならびに当ホームページをよろしくお願いします。
6月28日(火)例会 役員・委員長退任あいさつ
今年度最後の例会が開催され、先週に引き続き役員・委員長退任あいさつがありました。1年間大変お世話になりました。
6月21日(火)例会 役員・委員長退任あいさつ
今年度の例会は本日を入れて2回となりました。6月は異動の季節です。例会に先立ち退会される会員のあいさつがありました。食事のあとは今年度役員・委員長の退任あいさつが行われました。来週も引き続き役員・委員長退任あいさつが行われる予定です。
6月14日(火)例会 卓話:「私と野球と愛媛と」 桑野毅会員
梅雨入りした松山市、今週も感染対策を行いながら例会が開催されました。卓話は桑野毅会員による「私と野球と愛媛と」。長嶋さん・王さんの話、ホークスの話、野球王国愛媛の話等をしていただきました。