活動レポート
未分類
11月25日(火)「ゲスト卓話」(株)テレビ愛媛報道制作局アナウンス部長 橋本 利恵さん
(株)テレビ愛媛報道制作局アナウンス部長橋本 利恵さんをゲストに迎え、第3707回例会を開催しました。
卓話は、橋本さんによる「ローカル局×女性活躍×子育て×健康」。
まずはご自身の紹介として、就職氷河期の最中での就職活動やアナウンサーとしての活動、キャリアチェンジ、育児等当時の映像を交えながらお話いただきました。
また、女性が活躍するにあたりハードルとなる女性特有の健康課題について、ご自身の経験や能登震災を取材されたアナウンサーさんの体験に基づいてご説明いたたきました。
11月18日(火)「ゲスト卓話」松山地方気象台 台長 高見 佳浩さん
松山地方気象台台長 高見 佳浩さん、松山大学RAC 丸山 舞桜さん、永井 駿晟さん、田岡 澄怜さんをゲストに迎え、第3706回例会を開催しました。
卓話は、高見さんによる「近年の気象状況の特徴について」。
まず初めに各地区での防災訓練や防災士養成講座への職員派遣や気象情報の発信といった松山地方気象台の取り組みについてお話していただきました。
また、近年の気象状況や気象庁が出している2週間天気予報の有用性、地球温暖化に適応していくことの必要性や気象災害への心構え等についてご説明いただきました。
11月11日(火)例会 卓話:「警報器の重要性と現状」新谷 竜司 会員
第3705回例会を開催しました。
卓話は、新谷会員による「警報器の重要性と現状」。
まず初めにご家族の状況などの自己紹介や創業から113年目となる会社の沿革などについてお話いただきました。
また、ガス漏れ検知器や住宅火災警報器の仕組みや設置場所、火災による死亡理由の大部分を占める一酸化炭素の危険性についてわかりやすく説明していただきました。
11月4日(火)例会 ゲスト卓話:松山ロータリークラブ米山奨学生 金 泰俊さん
松山ロータリークラブ米山奨学生 金 泰俊さんをゲストに迎え、第3704回例会を開催しました。
卓話は、金さんによる「韓国から日本へ 日本留学の契機と学び」。
出身である韓国の文化や韓国での学生生活、日本との出会いについてお話いただきました。
また、日本留学の契機や現在の研究テーマである「愛媛における済州島海女」について
課題認識から今後の研究の方向性についてご説明いただきました。
10月28日(火)例会 ゲスト卓話:(株)あいテレビコンテンツ局コンテンツセンター副理事 高橋 浩由さん
(株)あいテレビ高橋 浩由さん、島本 拓実さんをゲストに迎え、第3703回例会を開催しました。
卓話は、高橋さんによる「30年目のスポーツコーナー」。
地元プロチームの活躍とその理由、愛媛から世界へ羽ばたく選手達を紹介頂きました。
またスポーツコーナー30年の経験から、大変興味深いお話をお聞かせ頂きました。
10月21日(火)例会 卓話:「自己紹介とみずほ銀行松山支店の歩み」別宮 靖生 会員
第3702回例会を開催しました。
卓話は、別宮会員による「自己紹介とみずほ銀行松山支店の歩み」。
四国内で転校を繰り返した学生時代や別宮という全国的に珍しい名字の由来、さらには名前の成り立ちについてお話をいただきました。
また、みずほ銀行の誕生から合併などの歴史や2027年3月に90周年を迎える松山支店の歩みについてもご説明いただきました。
10月14日(火)例会 卓話:「ばぁば 里親になる 新しい社会的養育へ」塩崎 千枝子 会員
第3701回例会を開催しました。卓話は、塩崎千枝子会員による「ばぁば 里親になる 新しい社会的養育へ」。
10月7日(火)例会 ゲスト卓話:書道家 武田 双雲さん
書道家 武田 双雲さん、橋本 和弘ガバナー補佐、道後RC 阿部 妙子さん、セレーネアートメディア(株)小松澤 美知子さん、留学生 キム テジュンさんと多くのゲストを迎え、第3700回例会を開催しました。
月初めでしたので、冒頭に会員誕生祝い、結婚、創立祝いがありました。
卓話は、武田さんによる「感謝~anew~」。
松山で開催中の個展のテーマである「感謝~anew~」に込めた想いやNTTにて勤務した経験、書道家になったきっかけや書道に対する向き合い方や魅力について、幅広くお話いただきました。
9月30日(火)例会 卓話:「トランプ関税と内外経済の行方」佐々木 仁 会員
第3699回例会を開催しました。
卓話は、佐々木(仁)会員による「トランプ関税と内外経済の行方」。
冒頭の自己紹介では学生時代、ロータリークラブの青少年交換プログラムに応募されてブラジルにて一年間過ごされたこと等についてお話いただきました。
また、トランプ関税による日本経済、海外経済への影響ついて、貿易や雇用など多角的な観点からわかりやすくご説明をしていただきました。
9月16日(火)例会 卓話:「第23回サマースクールを終えて」米山 徹太 会員
第3698回例会を開催しました。
卓話は、米山会員による「第23回サマースクールを終えて」。
「愛媛の自然を学ぼう」をテーマに7月30日から4日間の日程で開催されたサマースクールについて過去開催されたサマースクールの写真も交えながらご説明いただきました。


































































































